

ザ・シムズ4『The Sims 4』の大人向けエロMODや、前提要件の必須系MODを一覧にしてまとめ、導入手順や設定方法、注意点などを補足しながら忘備録を兼ねてご紹介致します。
概要は、現在使用している大人向けエロMOD、インストールした事がある「Nexus Mods」のMOD説明欄(Description)や、海外の関連サイト「loverslab」等の情報を「日本語化」し、実際に使用した感想等を書き加え【保存版】として解説しています。
本記事は必須系エロMOD『WickedWhims』や『WickedWhims対応日本語化パッケージ』等のアップデートにより更新する場合が有ります(。ᵕᴗᵕ。)ペコリ💕
◆『シムズ4エロMod『WickedWhims』各種設定メニュー「写真説明&使い方解説」保存版』
◆人工知能(AI)がクリエイティブな画像を自動生成するツール『Stable diffusion web UI』インストール手順まとめ【保存版】公開中💕😃
この記事の目次
ザ・シムズ4『The Sims 4』は販売元「Electronic Arts」(エレクトロニック・アーツ)より2014年9月2日(初リリース)に発売された「シュミレーションゲーム」で『ザ・シムズ』シリーズの第4作目です。
●開発元:「Maxis」マクシス、「The Sims Studio」(ザ・シムズ・スタジオ)
●プラットフォーム:PlayStation 4、Xbox One、macOS、Microdoft Windows 等
●プレイ人数:1人用 ●メディア:ダウンロード販売
●必要環境:インターネット接続(必須) ●対象年齢:13才以上
●言語:「日本語」「英語」「フランス語」「ドイツ語」「スペイン語」「中国語」等18か国語をサポート。
●「必要動作環境」&「前提条件」等は、以下リンク先で確認出来ます。
●ザ・シムズ4公式サイト
➡ 様々な言語が元になっている為、世界中のプレイヤーが直感的に理解出来るようになっています。
●これにより『ザ・シムズ』シリーズの「言語サポート」は「ユーザーインターフェース」(UI)や「字幕」のみが翻訳され、シム達の「会話」はプレイヤー自身が想像(イメージ)しながら自由に楽しめます。
更に、画面左下のシム達に随時「ポップアップ」される「ステータス・バフ」アイコン等の情報を読み取る事で、「問題解決」する為の行動を、プレイヤーが自由に計画できます。
ザ・シムズ4『The Sims 4』は「基本ゲーム」以外に、拡張パック(EXPANSION PACKS)のDLCが数多く存在します。
●✅『City Living』●✅『Seasons』●✅『Get Famous』
●✅『Discover University』●✅『Get Together』●✅『Dine Out』
●『Snowy Escape Expansion Pack』●『Island Living』
●『Cottage Living』●『Eco Lifestyle』●✅『Cats & Dogs』
●✅『Get To Work』●✅『Realm of Magic』●✅『Vampires』
「キット」(KITS)や「スタッフ・パック」(STUFF PACK)は、お好みのプレイスタイルに合わせて、体験出来る内容(コンテンツ)が増えていきます。
●『Laundry Day Stuff』●『My First Pet Stuff』●『Luxury Party Stuff』
●『Romantic Garden Stuff』●『Fitness Stuff』●『Moschino Stuff』
●『Nifty Knitting Stuff Pack』●『Backyard Stuff』
●『Vintage Glamour Stuff』●『Paranormal Stuff Pack』
●✅『Movie Hangout Stuff』●✅『Bowling Night Stuff』
●『Tiny Living Stuff』●『Cool Kitchen Stuff』●『Toddler Stuff』
●『Spooky Stuff』●『Perfect Patio Stuff』●『Kids Room Stuff』
『The Sims 4』は家庭用の「ゲーム機版」と「パソコン版」に大きく分かれます。
●ベースゲームは通常版の『The Sims 4』と、デジタル・デラックス版『The Sims 4 Digital Deluxe Edition』が有り、デジタル・デラックス版『The Sims 4 Digital Deluxe Edition』には、以下のDLCが含まれています。
Up All Night Digital Content(一晩中デジタルコンテンツ)
Life of the Party Digital Content(パーティーの生活デジタルコンテンツ)
Awesome Animal Hats Digital Content(素晴らしい動物の帽子のデジタルコンテンツ)
Sims 4 Digital Soundtrack(シムズ4デジタルサウンドトラック)
●MODが使用出来る環境は、ある程度『バンドル版』にも既に含まれています。
更に!「バンドル版」を購入後に拡張パックを買い足す際も、単体で「拡張パック」を買うより「バンドル版」を購入した方がお得💕
◆『Digital Deluxe Plus Seasons Bundle』- Steam
◆『Deluxe + Cats & Dogs Bundle』- Steam
●「Steam」のキーワード検索で「sims 4 bundle」又は「sims 4 stuff」と入力すると、「バンドル版」や「スタッフパック」が様々な組み合わせで販売されています。
『The Sims 4』は「シム」(Sim)と呼ばれるキャラクター(住人)を作成し、プレイヤーがシム達の行動(予定)をコントロール(制御)して、快適な「日常生活」や「問題解決」する為の様子を眺め、会話内容を自由に想像しながら楽めるゲームです。
●一番最初に行うのが「キャラクター・クリエーション」。通称:キャラクリ
![]() |
画像をクリックで拡大💕 |
性別(男・女)、外見(体型・衣装・アクセサリー等)、世代、性格、願望、声、歩き方など、様々な要素をプレイヤーが自由に決定出来ます。
外見(髪型・衣装など)はゲーム途中でも変更出来ますが、「特性」は基本的に変更できません。
●同じハウス(家)内に作成出来るキャラクター(住人)は最大8人。
シム全員が「キャリア」や「学生」の場合、8人の行動を全てシュミレーションすると、スケジュール管理が意外と大変です。
理由は、仕事や学校へ行く前に「睡眠」や「食事」「トイレ」を、可能な限り済ませておく必要があるからです。
『ザ・シムズ4』では「ギャラリー」を利用して、世界中のプレイヤーから投稿(共有)されたキャラクターを使用できます。
投稿者が使用したカスタムコンテンツ(CC)と同じものがインストールされていない場合、「ヘアー」(髪型)や衣装が反映されない時も有りますが、超便利なのでお勧め♪
➡ キーワード検索で「ELSA」と入力し、更に「一番人気」で絞り込めば表示されます。
中には、既に「演奏」や「料理」などの経験が豊富なキャリアもいるので、チェックしてみると良いでしょう。
●その後「髪型」や「特性」「衣装」等を変更すれば、自分好みのキャラが完成♪
キャラクター・クリエーション中の画面
●ズバリ『ザ・シムズ4』の世界観は、ディズニー・アニメと似ている気がします。
似ている理由は、無料の3DCGソフト『Blender』で「キャラクター」等が作られているからだと思いますが、『Blender』は業界プロも使用する、とても有名なフリーソフトです。
その為、「子供」から「学生」になり「大人」から「年寄り」になります。
赤ちゃん | 幼児 |
![]() |
![]() |
クリックで画像拡大。再クリックで閉じます💕 |
●シムの「年齢」は年を取らないように「設定」で変更可能なので、永遠の若さでプレイを楽しみたい方は、最初に設定しておきましょう。
●シムに年を取らせたい場合は「バースデーケーキ」のロウソクの火を消す事で可能。
しかも、火を消した後にロウソクは何回でも立てれるので、一気に世代交代する事も出来てしまう。
![]() |
●シムの日常生活には、様々な危険が潜んでいます。
例えば、家の火災(火事)などの不慮の事故で、突然シムが死んでしまう事もある。
➡ そんな時は安全の為に、部屋に「スプリンクラー」と「アラーム」(感知器・警報器)をセットで設置しておくと安心💕
●他にも「睡眠不足」や「食事」「人間関係」等々、様々な要因がシムに影響を与えます。
➡ そして、シムが事故などで亡くなると、最後には「死神」が迎えに来ます。
『ザ・シムズ4』の世界では一日「24時間制」で、ゲーム内の「1時間」が現実世界の「60秒」で進行していきます。
他の「ゲームタイトル」に比べると時間経過が早い気もしますが、『ザ・シムズ4』では「一時停止」や「早送り」機能が使えるので効率良くプレイ出来ます。
●時間の経過は「一時停止」「1倍速」「2倍速」「3倍速」のボタンで『動画プレイヤー』のように簡単に操作出来ます。
ショートカット・キー | |
「再生」「一時停止」 | 【0】(ゼロ) or 【P】 or 【@】 |
「1倍速」 | 1 |
「2倍速」 | 2 |
「3倍速」 | 3 |
シムの家には最大8人(ペットを含む)住めますが、リアルタイムに行動(スケジュール)を制御しながらプレイすると「フォロウ」出来ない行動が増えていきます。
その為「一時停止」機能を活用してシュミレーションすると、効率良くプレイ出来ます。
更に「早送り」出来るので、長時間プレイしても疲れません♪
●「一時停止」機能の使い方の例は、以下の通り。
①「スペースキー」を押してキャラを順番にローテーションして確認し、8人分の「会話」や「行動」を「一時停止中」に全てスタックします。
②その後「プレイボタン」を押せば、シム達の行動を全て効率良く動作させる事が出来る♪
『The Sims 4』では理想の「マイホーム」や「お店」を、手に入れる事が出来ます💕
●「玄関」「リビング」「ダイニング」「キッチン」「トイレ」「お風呂」等、目的に合わせて部屋の「間取り」や「大きさ」、「内装」も「色」を含めて全て自由に建築できます。
●日常生活で「食事」や「トイレ」は頻繫に行くので、移動動線を短く配置するのがオススメ♪
●「お風呂」や「シャワー」「トイレ」は、別のシムが同じ場所にいると使用しない事が多い。
➡ その為「トイレ」や「お風呂」は、可能な限り「個室」にしてから複数設置するのがお勧め。
●寝るのは通常、一日に1回なので「寝室」は遠くても良い気がします。
●「玄関」を入ってすぐの場所を「部屋」にせず、手前に廊下(通路)を作り挟むと、現実味を帯びた高級感のある建物になります。(個人的な意見です。)
●他にも、①台所(キッチン)でご飯作る ➡ ②ダイニングで食べる ➡ ③トイレに行く ④お風呂に入る ➡ ⑤寝る。等々。
●しかし!「遊び心」も非常に大切♪😃
例えば「玄関」開けたら地下への階段のみ…。部屋を全て「地下」に作る事も出来ちゃう。
現在、操作出来るシム(Sim)の頭の上にはプラムボブと呼ばれる♦「ダイヤ」マークが表示され、ステータス(状態)に合わせて色が変化します。
●マウスで選択する場合「左クリック」が通常選択で、「右クリック」で選択すると♦「ダイヤ」マーク(プラムボブ)が付き、操作中のシムに切り替わります。
●他のシムと「会話」する時は、相手の身体(ボディー)をクリック♪
自分自身をクリックすると、違う内容が表示されます。
●シム達の状態を順に「ローテーション」して確認する場合は「スペースキー」を押します。
➡ その後、各アイコンをクリックすれば、シム達は自分で問題を(ある程度)解決します。
通常の人間のステータス | ヴァンパイアのステータス |
![]() |
![]() |
『The Sims 4』を楽しむ上で重要なのが、基本的な「マウス」の操作方法や「ショートカット・キー」。
直感的に理解出来る内容も有りますが、先に「ショートカット」を覚えると「操作性」が増して「楽しさ」が倍増します。
参考:お勧めカメラMod『Mod The Sims – Camera Rotation Enabler』
カメラ視点移動 | 「W」「S」「A」「D」又は「↑」「↓」「←」「→」 ※プレイ画面の外枠にマウスカーソルを移動しても可能 更に「SHIFT」を押しながらで高速移動 |
カメラマン視点モード ON/OFF (TABモード) |
「TAB」キー ※TABモード中に「マウス中央スクロール」で視野(角) FOV(Field of View)が変わり拡大&縮小する |
カメラ上昇&下降 ※注:TABモード中のみ |
「Q」カメラ下降 / 「E」カメラ上昇 |
カメラ拡大(ズームアップ) カメラ縮小(ズームアウト) |
「Z」ズームアップ / 「X」ズームアウト |
操作中のシム切替え | 「スペース」キー |
再生・一時停止 | 【0】(ゼロ) or 【P】 or 【@】 |
1倍速(等倍速) | 1 |
2倍速 | 2 |
3倍速 | 3 |
生活モード | F1 |
建築モード | F2 |
ギャラリーを開く | F4 |
壁を表示 | HOME |
壁を非表示 | END |
階を上げる | PgUp(Page Up) |
階を下げる | PgDn(Page Down) |
カメラ回転(Y軸方向) | 「<」又は「>」 ※マウスで右クリック&ドラッグすると自由回転します。 |
オブジェクトの回転(建築モード) | オブジェクトを持ったまま「右クリック」で右回転 ※「<」又は「>」で左右に回転 |
●マウスは「左クリック」と「右クリック」を使い分けて頻繫に使用します。
特にシムを直接「右クリック」は会話中のキャラクター切替え等に超便利💕
これは、カメラ操作で「カメラモード」のカメラ回転を可能にするModです。
シムが住む家の中は「ステレオ」を部屋に設置しないと、意外に静かです。
その為、ゲームプレイ中のモチベーションを上げる為に「ステレオ」設置が欠かせません。
●シム達の感情表現は「笑う」「泣く」等、色々と有りますが、私が大好きな表情はコレ!
![]() |
![]() |
現実の家の「デザイン設計」や、部屋の「模様替え」を思案中の方にも超お勧め💕
●照明器具も様々なデザインで「明るさ」や「色」も豊富です。
➡ ✅ 照明を配置する時のポイントは、照明器具をクリックすると「色と濃淡を設定する」事が可能。
これで「ランプ自体の色」変更、及び「調光器」で明るさが変更出来ます。
理由は、ランプが直接見えると「コンビニ」や「スーパーマーケット」みたいに感じるらしい。
●照明は「壁」や「床」の色が濃いと光が吸収されて暗く感じます(逆もしかり)。
●「2階建て」以上にする場合は「階段」を使うので、移動距離が長くなり時間がかかる傾向にあります。
更に「階段」は扉(ドア)の前を横断すると、設定出来ないので場所が限定される。
加えて「カメラ視点」が別の階に切り替わると、一度に全体を見渡せないのがデメリット。
●「地下」を作る場合は当然ながら、外壁に「窓」が一切作れません(チートを除く)。
しかし、地下への階段は「地上階」(1階)の扉前を横断する事が無いので「入り口」の開口のみ確保すれば設置出来ます。
①マウスカーソルのような「矢印」が通常選択。【H】
②「スポイト」でオブジェクトをコピー出来る。【E】
③「色見本」(デザインツール)でオブジェクトの色やデザインを変更可能。【R】
特に「絵」は適当なデザインで配置した後に変更する方が、絵が大きくて見やすい。
④「ハンマー」で壁などを解体して壊す事が可能。【K】
⑤「←」と「→」が「取り消す/やり直す」(元に戻す&再配置)。
【Ctrl + Z】【Ctrl + Y】
⑥「フォルダアイコン」で「区画」や、現在選択された「部屋」を「マイライブラリ」に保存。
⑦「十字の矢印」で「部屋」や「オブジェクト」移動。
⑧「重機」アイコンで区画(ロット)の整地をする。
⑨「お天気」アイコンで天候の影響による雰囲気を確認できる。【L】
●オブジェクト配置する際に「右クリック」で右回転、又は「<」「>」キーを押すと左右に回転します。
●オブジェクトを「拡大&縮小」出来るのが鍵カッコ ”「” と ”」” キー。
➡ 「彫像」や「絵」「カーペット」などを拡大縮小するのに便利♪
●「フェンス」を配置する時は「線を引いてフェンスを設置する」、又は先に作ってある背の低い「小壁」に「フェンス」が配置出来る。
●「CTRL」+「SHIFT」+「C」キーを押すと、画面左上に「コンソール」の窓が表示されます。
その後、「コマンド文章」を入力すれば、内容が直ぐに反映されます。
●「CTRL」+「SHIFT」+「C」キーを、再度押せば「窓」が閉じます。
①1,000[シムリオン]入手したい場合。(以下どちらかのコマンドを半角で入力。)
②50,000[シムリオン]入手したい場合。(半角で入力。)
➡ 日本円に換算すると、約500万円相当。
●ゲーム内で使用されるお金(シムリオン)の価値は、「ドル」や「ユーロ」等の外貨に近い気がします。
2021年現在、現実世界の米ドルが「110円」辺りなので、約100円位だと考えれば良いでしょう。
シムは「運動不足」の状態で食べてばかりいると、どんどん太っていきます。
その為「運動」すれば良いのですが、筋肉量が増えていくので体型維持には限界が有ります。
➡ そこで、使用するのが「コンソール」!強制的に瘦せさせます。
●操作手順は「CAS」画面の時にコンソールを起動し、以下のコマンドを入力します。
以下のコマンドを使用すると、設置制限にとらわれずオブジェクトを自由に配置出来る。
①「SHIFT」キーを押しながらシムをクリックすると、各メニューが表示されます。
②「チート要求」の項目を探し、無い場合は「さらなる選択肢」を押します。
![]() |
![]() |
画像クリックで拡大表示&閉じる事が出来ます。 |
③「チート要求」を選び「欲求の低下を無効にする」をクリック。
●このチートのメリットは、生活に必要な生理現象のお世話から解放される所。
●逆に、欲求は下がらなくなるが、上げる事は可能なので、満足度が十分になると自律行動が減り、たまに棒立ちになるのがデメリット。
『ザ・シムズ4』はプレイ画質を綺麗にする為の『Reshade』が使用可能です。
●各「エフェクト」使用時に多少の「パフォーマンスヒット」(fps減少)は有りますが、他のゲームタイトルに比べると比較的少な目です。
●インストール方法は、私の別のブログ記事『MHW画面が超綺麗になる!Reshade導入方法と基本的な使い方&おすすめエフェクト設定まとめ』で詳しくご紹介しています。
●本記事では「NEXUS MODS」(ネクサスモッズ)の公式モッドマネージャー『Vortex』を使用してMOD管理する方法をご紹介致します。
まず、一番最初にお勧めするのがMOD管理する為の「NEXUS MODS」(ネクサスモッズ)公式モッドマネージャー『Vortex』導入。
●MODは「手動」でもインストール可能ですが『モッドマネージャー』を使用した方が圧倒的に管理しやすい♪
●詳しいインストール方法は、私の別のブログ記事『NEXUS MODS公式モッドマネージャーVortex&MOD導入と基本的な使い方まとめ』を参考にして下さい。
●「NEXUS MODS」に投稿されているMODをインストールする場合は「自動」、又は「手動」でダウンロード後に『Vortex』へ「圧縮ファイル」をドロップします。
●その後「配置にはユーザー権限の昇格が必要です」と表示されます。
●最後に「ユーザー権限の昇格」を押せば、インストールが完了します。
➡ その為、拡張子が「.package」等の「ファイル」をインストールする為には、MODを一度「フォルダ」内に収納して「手動」で圧縮ファイルにする必要があります。
①新規フォルダにMOD名をコピペして「.package」ファイルを収納。(複数ファイル可能)
②『7ZIP』等で圧縮後に『Vortex』へ「ドロップ」してインストールします。
●フォルダ名は自由ですが、MOD名を「新規フォルダ」にコピペして貼り付け管理する方法がお勧め♪
インストールしたMODの圧縮ファイル(.zip 又は .lzh .rar)を、一括管理する為の「専用フォルダ」を一つ作り収納しておくと良いでしょう。
更に、自分で圧縮したファイルは「圧縮済み」というフォルダ内に格納しておくと管理しやすい。
●『7ZIP』でフォルダ(又はファイル)を圧縮する場合、フォルダを右クリックした後に、「7-Zip」➡「圧縮」を選べば圧縮されます。超簡単💕
その後、モッドマネージャー『Vortex』に圧縮ファイルをドロップすれば、MODがインストールされます。
●逆に「解凍」する場合は「7-Zip」➡「展開」で、ファイルがフォルダに収納された状態で解凍。(通常はコチラを使用します)
「7-Zip」➡「ここに展開」を選ぶと、中のファイルがその場所に生で解凍されます。
●✅チェック後にエラーコード『de4ee14f:29f00e76』が出てゲームが起動できない場合は、②ページ目の気になる「疑問」&「解決方法」を読んでみて下さい。
●本記事では「NEXUS MODS」(ネクサスモッズ)の公式モッドマネージャー『Vortex』を使用する為、MODのインストール先は以下の「フォルダ」で解説します。
『ザ・シムズ4』はMODインストール時に『Vortex』側で許可するのでCドライブでも大丈夫♪
●HD以外にSSDが有る方は、①ゲーム本体をSSDにインストール ②ModもSSDにインストール すると、読み込み速度が速くなります。
『NEXUS MODS』に有るお勧めMODを、カテゴリー別にご紹介致します。
『WickedWhims』用のLupobiancoアニメーション。NEXUS MODS版
屋内で使用する為の、6種類の洗練された外観の壁スタイル。
とても高級感があり「コーディネート」が楽しくなります。
カラフルに色付けされた、セクシーなイラスト扉。
キャリア(Careers)は、それぞれ「定休日」と「就業時間」が違います。
新しい職種のキャリア「ヌーディスト料理人」を追加します。
新しい職種のキャリア「ヌーディスト庭師」を追加します。
新しい職種のキャリア「ヌーディスト・モデル」を追加します。
新しい職種のキャリア「ヌーディスト・ヨガモデル」のインストラクターを追加します。
新しい職種のキャリア「セックス・ワーカー」を追加します。
新しい職種のキャリア「ポルノスター」①を追加します。
新しい職種のキャリア「ポルノスター」②を追加します。
新しい職種のキャリア「セクシー・モデル」を追加します。
新しい職種のキャリア「ストリート売春婦」を追加します。
カスタム・コンテンツ「ペルソナ3」トリプル・パック。
男女共に着れる「カジュアル衣装」なので、「普段着」や「仕事着」「パーティー衣装」にも最適♪
海外の人気3DCGアニメ「オーバーウォッチ」(Overwatch)のキャラ「D.Va」衣装。
2021年10月20日に公開された「バニー衣装」。
赤色のシンプルな「スニーカー」。とてもカッコイイ♪
シンプルですがデザインが良く、他のカジュアル衣装と合わせやすい。
「Ada Wong」と言えば『バイオハザードRE2』!言わずと知れた女性主人公の赤い衣装。
とてもシンプルな「エプロン」…。
しかし!コーディネートの可能性は無限大💕
2021年7月31日に公開された『ラグジュアリー・ハンドル・アズールレーン』。
ずばり『アズレン』のコスプレ衣装ですが、とてもセクシーでカッコイイ♪
「水着」又は「下着」のような、ひもパンツ。
『ペルソナ5』のジョーカー・スーツ。クールでカッコイイ「カジュアル衣装」。
競技用の「水着」。複数の色が有り、質感も良い♪
女性用の「コルセット」&「ガーター」付きランジェリー💕
様々なカラーの「デニム・パンツ」(ジーンズ生地)。
様々なカラーの「デニム・パンツ」(ジーンズ生地)、V2(バージョン2)ライト。
「Raxys」氏が作成した、ファンタジー・ショーツ・コレクション。
お洒落な女性用下着。デザインが凝ってます♪
『H&M』(←リンク先はWikipedia)のTシャツ・コレクション。
カジュアル衣装なので。男性・女性共に似合います。
「メイド衣装」を元にデザインされた『メイド・ビキニ』。水着です。
レース生地のNEW「パンティー」バージョン1.1。
色の種類が豊富で「レース・デザイン」に高級感があります。
「CAS」に入らずに、衣装・アクセサリーをカスタマイズできるようになるMOD。
ペルソナ5の「アン・タカマキ」ジャケット・パック。
お洒落なカジュアル衣装で、男女共に着れます。
ペルソナ5の「ボディー・スーツ・パック」。
使いどころに悩みますが、かなりカッコイイ。
ほんのり「レトロ」な感じの「ピンナップ・ドレス・コレクション」。
「ピンナップ・スクエア・ドレス」。
生地の「質感」と「デザイン」がお洒落で、落ち着いた感じがします。
水玉模様の「ランジェリー・セット」(ブラ&パンティー)。
ペルソナ5衣装の、全体コレクション。
女性用の「ネグリジェ」セクシー・ベビードール。
様々なカラーの「スポーツ・パンツ」。
実用性が高いので、かなり使えます♪
女性用の「サマー・ドレス」。涼しげで爽やかな感じ。
バハラ・ママス・Tシャツ。(GTAユニバースのロゴ入り)
『Witcher3』に触発されて製作された「トリス・メリーゴールド・ボール・ガウン・ドレス」。
3種類の「タンクトップ」衣装。とてもカッコイイ♪
TS4の「魔女ドレス」。ラメ入りでカラー・デザインされた「フクロウ」がお洒落です。
その名も「ワンダー・ウーマン・タンクトップ」。
『ザ・シムズ4』の世界観に、とても似合います。
おすすめ「美人シム」&「ボディーパーツ」のご紹介。
Trayファイル&CC(カスタムコンテンツ)。見た目の合計:8ルック。by MYELINSIMS
Trayファイル&CC(カスタムコンテンツ)。見た目の合計:8ルック。
Trayファイル&CC(カスタムコンテンツ)。見た目の合計:8ルック。
Trayファイル&CC(カスタムコンテンツ)。見た目の合計:8ルック。
Trayファイル&CC(カスタムコンテンツ)。見た目の合計:8ルック。
Trayファイル&CC(カスタムコンテンツ)。見た目の合計:8ルック。
大きなラックを持つセクシーで細いブロンド(金髪)の女の子。
人気女優のガル・ガドット。作者談
「キャラクター・クリエーション」で使用する為の13種類の「目」。
ペルソナ5のマコト・ヘアー。(トップス・スカート含む)
新しい3つの肌質感(スキン・オーバーレイ)。
種類:ライト、ミディアム、ダークスキン。
美しいベイブの「壁掛け時計」&「絵画」。
様々な「デザイン」「色」と「大きさ」のじゅうたん(絨毯)。
壁に飾れる24枚の「欲情シリーズ」ポスター。
壁に飾れる「インク・シリーズ」ポスター。
●『ザ・シムズ4』MODの中で圧倒的な人気を誇る『WickedWhims』(邪悪な気まぐれ)。
●このMOD自体に前提要件はありませんが、アニメーションMODを更に追加して使用出来ます。
●使い方は基本的に、NPC同士の会話が自動で発動するので、何も変更しなくても遊べます。
●直接『WickedWhims』を動作させる場合は、「NPC」又は「オブジェクト」をクリックすればアニメーションが再生されます。
●インストール方法は、ダウンロードした日本語訳本体のファイル「WickedWhims_LP_JPN.package」を、MOD『WickedWhims』フォルダの中に、そのまま貼り付ければ日本語化されます。
![]() |
![]() |
●本記事の通りに『Vortex』でMODをインストールされた方は、恐らく以下のフォルダ内に「mods」フォルダが有ると思います。
●『WickedWhims』自体がアップデートすると、今後「翻訳されない部分」が出る可能性が有りますが、私の環境では(更新:2023年1月現在)全ての文章が日本語化されています。
まず『WickedWhims』には「アニメーション・リグ」と呼ばれるシム・アニメーション・スケルトンの修正が含まれている。
●私の場合、ゲームを起動した際に画面右上に『WickedWhims』で問題有りのメッセージが表示され、リンクをクリックしたら上記ページが表示された。
その後「Azmodan22_UpdatedRig.package」を削除し、問題解決しました。
ゲーム内で使用出来る「洗濯機」と「乾燥機」。
親友(Friends)を、無制限に作れるようになります。
シムが「ヴァンパイア」として進行している間「弱点」や「パワー」を選ぶ必要がない事を可能にします。
これは「ヴァンパイア」の喉の渇きを半分に減らします。
現在、該当なし。(私自身が使用していない為。)
「お風呂」「トイレ」の時などに表示される「モザイク」のぼかしを解除します。
様々なカラーの「ノートパソコン」。
「お風呂」「食事」「コーヒー」等の相互作用を、早くする為のMOD。
➡ これにより、動作時間が短縮されます。
セクシーな布団が付属した「誘惑ダブルベッド」。
大規模なシムズ4「モッディング・コミュニティ」に「ユーティリティ」と「サービス」を提供する事を目的としたオープン・ソース・ライブラリー。
MODセッティングを簡単に、出来るようになります。
新しい3つの肌質感(スキン・オーバーレイ)。
種類:ライト、ミディアム、ダークスキン。
「メニューシステム」を通じてオブジェクトに、様々なコマンドを提供することを目的としたMOD。
●使い方は最初に、シム又はオブジェクトをクリック後に「Control Menu」を選択。
更に「メニュー」が分岐するので該当する項目を選びます。
『LoversLab』に有るお勧めMODをご紹介致します。
●『LoversLab』で公開されているMODは、更新頻度がとても早いです。
理由は「PATREON」等で会員向けに先行公開(又は限定公開)したMODを、一定の時期が経過した後に「無料配布」で「LoversLab」にアップロードされる事が多いからです。
●モッド名でよく見かける「WIP」は「Work in progress」の略で、現在も「開発中」又は「工事中」を意味しています。
➡ しかし、今後も「アップデート」でコンテンツが追加されたり、更に良くなる可能性が有ると理解して良い💕
●一部「NEXUS MODS」と重複してアップロードされたMODが有るので、お好きな方からご利用下さい。
●まず、状況は以下のようにメッセージが表示されアクセス出来ない状態。
もしくは、
①『Google Chrome』を起動後にショートカットキー「Ctrl」+「Shift」+「N」を押す。
もしくは、ブラウザ右上の縦「…」を押して「新しいシークレットウィンドウ」を選択。
②「シークレットモードです」の画面で「サードパーティーの Cookie をブロックする」のスイッチをオフ側にして解除。
③その後「新しいタブ」を開き、通常通りネットサーフィンを開始。
もしくは、ブラウザの「お気に入りショートカット」や、該当ホームページ(当サイト記事等)からリンクを利用して「LoversLab」ページを開きます。
④必要に応じ「LoversLab」ページにログインします。
①「LoversLab」のトップページを開きます。
②画面左上の「Sign Up」をクリックする。
③初めてログイン(Sign In)する方は、以下画像の赤丸②に必要情報を入力してから、赤丸③の「Create my Account」をクリックする。
LoversLab Sign Up | |
![]() |
← 画像をクリックで拡大💕 再度クリックで閉じます(^^♪ |
④既にユーザー登録済みの人は、上記画像の赤丸①➡「Sign In」をクリックする。
⑤「Email Adress」をクリックすると、『Google Chrome』でパスワード管理されている場合、候補の「メルアド」と「パスワード」がハイドで表示されるので選択する。
![]() |
![]() |
⑥次に、一番下の「Sign In」すると、LoversLabにログイン出来る。
①該当するブログ記事のリンクにマウスオーバーさせた状態で、「右クリック」してから「シークレットモードで開く」を選択。
![]() |
①まず、普通に「Download this file」の緑色アイコンをクリックすると、ダウンロード可能なファイルの一覧が表示されます。
②その後「Ctrl」コントロールキーを押しながら、各ファイルを順番に選択します。
③残りのファイルを続けてダウンロードする場合、「Download this file」を押すとファイル一覧画面が直ぐに閉じる事が有るが、再度「Download this file」を押せば続けて作業出来ます(経験者談)。
①ブラウザ「Google Chrome」等で観覧中に「CTRL+F」キーを押すと、画面右上に検索窓が表示される。
②その検索窓に、LoversLabの「Download this file」で開いた時に表示される(マーキングしたい位置の)ファイル名をコピー(CTRL+C)。
③「CTRL+F」で表示された検索窓に、ファイル名を(CTRL+V)でペースト(貼り付け)。
④検索窓の横の下矢印(↓)をクリックすると、ファイル名がカラーでマーキングされ、その位置(中央)にスクロールされる。
●ダウンロード済みの「ファイル名」は、ブラウザ下部に残りタスクされるので、位置を見失っても確認できる。
●『WickedWhims』(略称:WW)に追加出来るアニメーションMOD。
「Amra72」アニメーション。
アニメーションで使用される「射精」(Cum)メッシュ。
「Lunar Eclipse」アニメーション。
CASの歩行スタイルに合わせて、乳房バウンスが追加される「乳揺れ」MOD。
女性NPCに使用する為の「ストラップ・オン」コレクション。
約400の「M+F」アニメーションを追加します。
「チェリー・パイ」アニメーション。
Lupobianco「M+F」アニメーション。
ooLaLa「M+F」アニメーション。
YsSa「M+F」アニメーション。
Zorak「M+F」アニメーション。
「ワイルド・ガイ」アニメーション。
Anarcis「M+F」アニメーション。
主に「M+M」のゲイ・アニメーション。
女性NPCが「ストラップ・オン」を使用する場合も機能するので、一概に「ゲイ」とは言い切れない。
シンプルな「M+F」アニメーション。
原文が英語圏でない為か、とても読みにくい名前のアニメーションMOD。
しかし、約200以上のアニメーションが収録されています。
641種類のアニメーション。(随時アップデート)
590種類のアニメーション。(随時アップデート)
「ライフライン」アニメーション。
「Omaster」アニメーション。
「MISSME」アニメーション。
Twerk and Work: Cum Milker by Villian Corp 1.1
V1 Milking Station by Villian Corps 1.1
「TLayer」アニメーション。
「R-Lo」アニメーション。
「Chimochicchi」アニメーション。
「GreyNaya」アニメーション。
「OTE’s」アニメーション。
「Golden88」アニメーション。
後ろから行きたい方におすすめ。
「Starlet Moon」アニメーション。
主に「F+F」のレズビアン。
QuinSims の「フェチ系」アニメーション。
「bobahloo」ボンデージ・BDSMアニメーション
WIcked Whims用のNSFW&SFWアニメーション。
ビッグ・バッド・バニーのアニメーション。
WIcked Whims用の「AYONE」セックス・アニメーション。
セクシーな「窓」。
家具として設置出来る「ショーケース」「ベッド」&「ディルド・ソード」。
HENTAI(変態)アニメの美少女キャラクターがプリントされた「ダブルベッド」。
ボンデージ。デバイス5。(BDSM)
アダルトな雰囲気で装飾された使える冷蔵庫(全6色)。
何らかの白いシミで染められた「痴女の為のステインベッド」♪
セクシーなポーズの女性の銅像(彫像)。
特徴は、オブジェクトを直接クリックすると、シムに対する「感情への影響」を有効・無効に出来ます。
➡ 有効にした場合、シムの感情が「誘惑的」になります💕
現在、該当なし。(私自身が使用していない為。)
モッダー「ephiny-asunder」氏の膨大な衣装コレクション。修正されたスレッド・ゼロ(0)。
2019~2021年に作成された、アダルト・カスタムコンテンツ(CC)の全て。約350ファイル。
『Kritical のいたずらな緊縛&フェティッシュ・コレクション』。
「セクシー衣装」や「アクセサリー」「オブジェクト」を追加します。
妖精・ゴス・ランジェリー♪
胸元が解放された「コルセット」衣装。
非常に多くのセクシー「衣装」や「アクセサリー」「おもちゃ」。
NSFWな衣装ですが、比較的ノーマルです。
セクシー衣装&その他。
露出度が高いので、好みが分かれそうです。
女性シムの上半身(Body)と下半身(Bottom)の、新しいヌードメッシュ形状。
●使い方は、CAS中にメッシュ形状を選択する。
●もしくは、プレイ中に変更したいシムの体をクリックし「WickedWhims」を選択。
その後「個別設定」➡「個別シム体型設定」➡「このシムの体型を設定」➡「個別シム体型設定」➡お好みの形状パーツを選択。
メニューを閉じるとすぐに、指定した形状に変更されます。
「修正された胸のメッシュ」&ピンク色の「乳首ピアス」。
ア○ル周辺用の「タトゥー」。
!?
「ナイトクラブ」や「ストリップクラブ」等の装飾に最適な、看板や家具類。
デフォルトの「イーゼル絵画」のリプレイサー。
壁に飾れる全42枚のセクシーな「大型の絵」。
同作者の作品で『LC Large Portraits Pictures』もあります。
「看板」「ラグ」(絨毯)及び「額入りの写真」。